2004/12/01
水盛り遣り方(丁張り)終了
このところ、設備のことばかり書いていましたが、ひそか(?)に現場作業も進行していました。
割栗・砂利を入れて固め、水盛り遣り方(丁張り)もあらかた終わりましたよ。あとは確認申請が降りないと作業出来ないのでとりあえず小休止です。
右の方から見るとこんな感じ。
左から見るとこんな感じ。あんまり変わんないか・・・
奥に見える土管みたいなヤツ、目立ちますねぇ・・・
土管もどきの内側から空を見る。
ウチの不動産屋さんコレを売り物って言うんですよ?。
本当にボロボロ。これじゃ使えないって。
以前も書きましたが、この木は頑張って残すことにしました。
微妙な位置に立っていて基礎にかかりそうだったのですが、家の位置を1m手前にずらしたらなんとか倒さずにすみそうです。よかった?。
最近のコメント