最近ちと中だるみ気味です。
先月の終わり(5/29)に外壁の合板をほぼ全部張り終わって(1枚だけはHD金物の取り付けがあるので張れないんです)、気が抜けたのかも。
それにしても、合板張りは大変でした。枠を立ててから張るのは人間わざではなーい。という事に作業のたびに気づかされました。
1枚張ってはブルーな気分になり、1枚張ってはイライラし、ってな感じでしたよ。
重いし、垂直とりにくいし、少し曲がっちゃうとどんどん誤差が積み重なっちゃうし・・・・
次に立てる事があったら(無いけど)、絶対に枠だけで立てるような事はしないぞー!と心に誓いました。
写真は西側(裏側)の浴室脇部分。へこんでいる部分にはコンクリートを打って、給湯器を設置する予定です。
あ、セルフビルドの場合はこういう部分はなるべく作らない方が工事が楽ですよ。四角い家がシンプルで作りやすいし早いんだぁ、絶対(涙)。
施主としてはかっこいい家が欲しいんですが、素人大工としては作りやすい家が欲しいー。
最近のコメント