昨日の記事に書いた台所用換気扇の設置、無事に終了しました! よかったです。
現場到着後、早速mosが取り付けのためのカバーのようなものを作りました。
前から見たところ。羽の直径が25cmの普通の換気扇です(笑)。
横から見たところ。
材料不足と設置場所の都合から、尻すぼみになってます。
後ろから見たところ。布粘着テープが光ってます。あくまでも臨時のものなので、手はかけすぎないポリシーなんです(笑)。
この部分は、ブルーシートの外へ。
シャッターもついていますが、念のため雨が入ってこないように、お尻部分を少し下側に向け傾斜をつけて設置します。
つきました?。
内側は単管パイプ、外側は垂木クランプで固定した2×4材に金具を使ってネジ止めしてあります。
屋根代わりのブルーシートは、一部まくり上げてカバーの周囲に固定しました。
この換気扇の外側に行ってみたら、暑い空気がどんどん出てました。とはいえコレだけでこの空間の換気は無理なので、他に工業扇2台をグルグル回しています。
いやー快適。サウナ状態だった頃から考えるとかなりヨイです。
こんなに快適だと昼寝したくなっちゃうかも(笑)。
最近のコメント