2005/03/11
キソパッキンロングの設置
今日は木材の搬入日。
朝方『10時前頃現場につく』と電話があったので、少し前に付くように出かけました。
次は土台の施工に入るので、待っている間に“キソパッキンロング”を設置してみました。
こんな感じです。
この上に土台を載せて、アンカーボルトを締めるという手順。
ひとつひとつの端はこういう風に凸と凹の部分があって、うまく収まるようになっています。
キソパッキンロングの穴と、アンカーボルトの位置がうまくあわない!なんて時も、左右ひっくりかえせば穴の位置が変わり、問題なく設置できるようになっていますよ。スバラシイです。
最近のコメント