上だけ出来た!
作業4日目。
今日は夕方に少し雨が降る予報なので、なんとしても仮屋根をつけてしまわねばなりません。
毎日朝早くから夕方遅くまで作業しているので、体はヘロヘロですが、昨日いただいた親切のおかげで気分だけはちょっとすっきり。ブルーシート広げを頑張りました。
広げたブルーシートは、#3000の10×10mのもの。結構重いです。
もちろん足場にのぼって広げます。とりあえず、足場の上の方(赤丸でかこった段)に上り、2人で両端を持って広げていくわけです。
恐いですよ。いやほんと。足がすくんで一歩も動けないです。
それでも、重いブルーシートを引っ張りながらなんとか途中まで広げてハタと気づきました。“棟木の一番高いところって、この上の段に登らないと手が届かないんじゃ・・・(汗)”。
ちなみに1つ上の段は、今現在立っている段との高さの差が結構あります。近くに立つと丁度腰の高さ位に足場板がある感じ。“どーやってあがるのさ、ムリムリ”という結論に達しました。
仕方がないので、頑張って室内から広げる事に。
室内からの作業はこれまた困難。手が届かないので、脚立に乗ってスタッドなどの木材でひっかけて広げます。
時々風が吹き、いいところまで広げた物を無情にも一瞬で戻してしまったりしました(悲)。
それでも、私的には足場に上がって広げるよりは数段マシ。ヒモを付けたりといろいろ工夫しながらなんとか広げました。
午後には壁にもシートを取り付ける予定。まだまだ先は長いです・・・
最近のコメント