2005/09/27
R階根太張りスタート
今日はR階の床根太張りをスタートさせました。
なんとなく風邪っぽいような睡眠不足のようなで、だるだる?だったためか現場についたのもお昼前頃。
だるだる作業になってしまいました・・・反省。
根太張り、どこからスタートさせようかと考えたのですが、ブルーシートをはがさなくても何とかなる北側の方からにしました。
トイレの上部分です。
手前の方は側根太(?)部分は添え木が必要。そうすると3枚合わせになってしまい頭つなぎよりも幅が広くはみ出してしまいます。そのため金物で受ける形になっています。
2階の根太を張った時、ここと同じ箇所は根太を設置しながら金物をとりつけたため大変だったのですが、今回はちゃんと学習しましたよ。地上で金物をとりつけてから、受ける側の根太を設置しました。根太を金物にはめ込むのが少し大変ですが、それ以外は快調に作業出来ました。
明日は早起きできるかな・・・早起きして早く現場に行くと、良い感じでサクサク作業が出来るんですよ。
全ては私の寝起きにかかっているのだ・・・はぁ。
最近のコメント