2005/11/11
合間に金物取り付けなど
mosが足場の上の方で仮屋根の取り付けをしている間、私はR階で、言われた物を運んだりしつつあおり止め金物の取り付けの続きや、屋根枠組の釘打ちもれの確認をしたりしました。
それにしても、どうしても手が届かないところがあるんですよ。なにか良い方法を考えなくちゃ。
屋根垂木の上には、これから張る合板が乗ってます。
実はコレ、先日屋根上げした日にクレーン屋さんが乗っけてくれた物。
私達は、1階から上に上げてもらおうとは思っていたんですが、屋根の上に上げるなんて考えても見ませんでした。クレーン屋さん曰く、『プロの大工さんもこうしてるよ?。ちゃんと乗っけておけば滑り落ちる事はないから大丈夫。せっかく機械が来てるんだから、楽出来るところは楽した方がいいよ?』との事。
言われてみれば、『そっかー。そうだよね』という事なんですが、こういうちょっとした事を結構気付かないんですよね。
コレをしてなかったら、1枚1枚狭い垂木間を通しながら手あげしなくちゃなりませんでした。クレーン屋さんに感謝です。
最近のコメント