2006/02/06
タイトル通り、北側の壁の2層目の合板を張り終える事が出来ました。
明日は雪と雨がほんの少し降るという予報。本当はルーフィングも終わっていればもっと良かったのですが、時間的に無理でした。でも、ここまで終わっていればまずまず安心です。
次回窓周囲のコーキングをするため、窓枠周囲にマスキングテープを貼って準備をしておきました。
窓の上にちょこんと乗っている、白っぽい物が見えますか? 実は、端材を上に貼り付けて庇のようにしてあります。出来るだけ窓枠周りからの水の侵入を防ごうという悪あがきです(笑)。
ナナメの角度からも久々に一枚。
前回撮った写真と比べると、それなりに変わってますね。
そうそう、上の方にちらっと見えているルーフィング、張ったその夜の強風で見事にびりびりに破れました(泣)。
壁の方のルーフィングを立ち上げてこないと、端の処理が出来ないので『風にあおられるとダメかも・・・』とは思っていたのですが、想像通りでした。残っている部分だけでも水を防いでくれるよう、とりあえずはがしてしまわず残してあります。壁のルーフィングを下から順番に張っていき一番上に到達したら、破れてしまった部分も張り直すつもり。とはいえ、ルーフィングの在庫に余裕はないので、仕方なく1本追加発注しました。
痛い出費だ・・・。“那須おろし恐るべし”です。
最近のコメント