先日山ぼうしともみじをくださると声をかけて下さった、季流さんのトコロに、木をもらいに行ってきました。
ウチの現場から季流さんは車で3?4分の場所です。
穴は3つ掘っただけなのですが、『たくさん持っていって?』との事で、20本位の木を現場に運ぶ事になりました。
車のハッチバックを開けて枝をゆさゆさしながら運ぶので、1回に3本くらいがやっと。ひたすら『剪定して、枝をまとめて、車に積み込んで、運ぶ』を繰り返しました。
ご夫婦は、庭木については全く素人の私達の事を気にしてくださり、営業時間中なのに手が空くと剪定や枝のまとめを手伝って下さいました。
いやー感謝感謝です。ありがとうございました。
今すぐ全部植えるのは無理なので、何本かは教えて頂いた方法で保管しておくつもり。今日は運んだだけ時間切れになってしまったので、明日頑張って植えたいと思います。
奥さまは管理の方法を教えて下さったうえで、『もし枯れてしまっても気にしないのよ。生きているものだから仕方ないのよね』と、優しい言葉をかけて下さいました。
やまぼうしともみじ、根付くといいな。
最近のコメント