昨日植えた3本の木に引き続き、今日はやまぼうし1本、もみじ1本植えました。
mosが物置の整理の合間に穴を掘ってくれました(どうもありがとう?)。
4番の場所は石があまりなくサクサク掘れたようですが、5番の場所は石だらけで、かなりの難所だったようです。時々うなり声も聞こえていました(笑)。
ちなみにこの番号、穴を掘った順番らしいです(笑)。
あと、これだけあります。
どうしたものか・・・と思っていたら、ご近所のカフェの方が。少しお話しをする中で、もみじを2本お譲りする事になりました。
明日あたりお届けする予定です。
残りは何本あるのかな?(笑)。
mosは昨日に続き、物置の整理。
仮住まいから沢山運んできた、車関係のものや庭・畑関係のものをしまいました。
この物置、棚が一番奥に1つしか無く使い勝手が悪いので、例によってmosが廃材利用の棚を作って増設してくれました。
ちなみに材料は以前使っていた仮階段。ナナメのラインが入っているのはそのせいです。
物置の整理が終わった後は、強風にさらされ続けてボロボロになってしまった東側のブルーシートの交換をしました。
作業中、家の前に大きな4駆の車が止まったので足場の上からふと見ると、樹木を下さった【季流】のご夫妻。今日はお休み(?)だったようで、おでかけの帰りに寄って下さったのでした。
室内をご案内すると、何度も『すごいわねー』と驚いた表情でおっしゃって下さいました。嬉しかったですねー。頑張ってきてよかったなぁと思いました。
室内をひととおり見て、少しお話しをして『じゃ、また御飯食べに来てね?』と、帰って行かれました。車の運転は奥さま。このご夫妻、お二人とも小柄な方なんですよ。「奥さまの運転ですか?かっこいい?」と言うと、『二人とも大型持ってるから』という答えがさらっと。えっ?なに?
・・・やっぱり大先輩なお二人なのでした。またお蕎麦食べに伺いますー。
最近のコメント