ここのところ、かなりドタバタしていて体力的にも精神的にもきつかったので、今日はゆっくりお休みする事にしていました。
・・・が、mosさん午後からごそごそと活動し始めました。なんだろう?と見てみると、なんとお風呂の電気配線をしてくれていました!
『せっかくお風呂がついたから、お湯を湧かしてでもはいりたいでしょ?』と。
すごーい!我が夫ながらいい人だなぁ(笑)。
我が家のシステムバスは、ダウンライトが3基ついてます。
mosの作業が終わり、いよいよライトオン!うおおおー!思ったよりも明るいです。消える時はフェードインって感じでゆっくりぼんやり暗くなっていきます。かっこいいなぁとホレボレ。
早速カセットコンロ2個をフル稼働させて浴槽にお湯をため、初入浴。
文字通りの一番風呂、お互い譲り合ったのですが結局私になりました。
シャワーが使えない(というか水も出ない)のはちょっと不便ですが、
自宅でおフロに入れるなんて感動!うっうっ(感涙)
・・・と思ったのもつかの間。なんだか洗い場がプールになってきましたよ。なんでー?よく分かんないけど、水が流れません。最初のうちは流れただけに不思議です。洗髪しかけ、泡だらけでボーゼンとする私(T_T)
排水口を見ていじってみたけど変化無し。
困り果て『ねーねー!水が流れないよーーー』と半分パニックでmosを呼んで見てもらいました。
原因は不明だけど排水口のあたりをがちゃがちゃしてみたら何とか流れました。
その後も、時々“がちゃがちゃ”をくり返しながらなんとか洗髪も終了し、浴槽にどぼん。むむーとなんだかすっきりしないキモチで、お湯が冷めないウチにmosと交代。
結局、mosも同じように時々手動で排水しながらの入浴タイムでした。
浴槽のお湯も同じくよく流れないし・・・・
あんなに苦労して設置してもらったのに、なんだっちゅーんだ。
いつになったら、まともにお風呂に入れるのかなー?
最近のコメント