今日はゴミだしついでに、町にでかけホームセンターをまわってきました。
目的は鏝(コテ)。
なんと玄関ホールの壁は、塗りで行く事にしたのです。ペンキ?と思い調べまくっていたのですが、あっさり変更。
玄関ホール以外は当初の予定通り、ペンキ仕上げで行く予定です。
そのココロは、作業が早そうだから(安直)。
足場の返却期限が迫っているので、少しでも早く出来る方法を模索。もちろん塗りの作業が簡単だとは思っていませんが、下地の処理がペンキよりは楽ではないかと思っています。
ペンキ仕上げだと下地処理をかなり丁寧にしないと出来上がりがひどい事になってしまうんですよね。(参考までにものすごく丁寧な下地処理はコチラ)
というわけで、塗り壁。
塗ると一口に言っても材料は様々ですが我が家では漆喰で行く事にしました。パウダーを購入して練り練りして使うのがコスト的にも良いと思われますが、今回は時間無し。イロイロ調べた結果、すでに練られていて初心者でも扱いやすそうな【田中石灰工業株式会社】さんの“タナクリーム 1日仕上げ”に決定?。
早速注文してみました。ぬる面積が100?以上あるので12缶。届いたらものすごい事になりそうです。
実はこのタナクリーム、同じ那須でハーフビルドで家を建てられた方が採用していて気になっていたモノ。ブログで施工の様子や感想、コテについてなども書かれていてとても参考になりました。
我が家はとりあえずゴム製のコテを購入してみました。実は以前から『塗り作業って楽しそう?』と興味があったのです。どんな風になるか今から楽しみ?。
最近のコメント