2006/01/29
今日のお客様
トイレ休憩から帰ってきたら、玄関の左側になにか小さな丸いものがありました。
ん?カエル?よーく見るとふさふさ毛が生えています。
mosはじーっと見て、『コウモリじゃない?』と言いました。私もじーっ。
・・・コウモリのようです。大きさはこの状態で30mm×40mm位。
どうしたんだ?こんなトコで。
『夜行性だったと思うから、夜になったら飛んでいくよねー』と言う事で、起こさないようにそっとしておきました。
よく見るとこじんまり丸まっていてかわいいですねー。今日は外作業だったので、そばを通るたびに気になっちゃって気になっちゃって。
何度見ても、ぐっすりお休み中の様子。
現場を後にした18時頃に見た時も、まだそのままの形で同じ場所にいました。
弱ってるのかなぁ?と気になりながらも帰宅。
早速ネットで調べてみました。大きさや色などから考えると、コテングコウモリかなぁ?
いろいろ読んでみると、なんとコウモリは冬眠するらしいです。
困ったー。あの場所じゃ越冬は無理そうです。かといって、保護する事はいけない事のようだし・・・。明日状況を見て考えるしかないなー。
コウモリの事、今までよく知らなかったんですが、色々調べてみてとても勉強になりました。
興味とお時間がある方はいかがでしょうか→【こうもりのページ】
最近のコメント