2006/02/11
防水紙終了
今日は風もなく暖かかったので、作業しやすかったです。
昨日に引き続き、北側壁のアスファルトフェルト張りをしました。
張ってみないと次のサイズが分からない場所もあったので、途中測ったり切ったりしながら上へ上へと張り続け、なんとか屋根まで到達しました。
一番上の段に見えているのは屋根に張っているゴムアス(改質アスファルトルーフィング)です。風にあおられ破れてしまった列も新しいものに張り直しました。屋根と壁のつなぎ目で角になる部分は下に壁から張ってきたアスファルトフェルト、上に屋根から張ってあるゴムアスの2重になってます。
昨日も書いたけど、仕上げ材と似た色なので雰囲気が想像出来るなぁ。
念のため、再度アスファルトルーフィングの上から窓周囲のコーキングをして本日の作業終了です。
あとは屋根部分にアスファルトフェルトの増し張りをしたら板金屋さんにお願いします。
本当は昨年末までに終わる予定だった作業なんですけどね。雪や風に振り回されちゃいましたねー。
一度延期になったら、雨じまいの関係から作業の手順も替えなくちゃならなかったりして、随分引っ張ってしまいました(笑)。
ここまで張れたらかなり安心。そんなに急ぐ必要もないので、板金屋さんの都合でお願いするつもりです。
最近のコメント