2006/04/12
雨漏りブルーす
昨夜は大雨でした。ザーザーという雨音が不安をあおるので、2人して耳栓にお世話になりました。
修理工場に代車を借りてようやく現場にたどりつくと、真っ先に屋上へ。一番南側の端はやはりべちょべちょ。その他にも何カ所か濡れている部分がありました。はぁ・・・
屋根を張り替えたのですが、新品のブルーシートではなかったので、穴がいくつか開いていたようです。念のため床部分に敷いておいたブルーシートは思ったよりも活躍。裏側に回っていた部分もありますが、結構防いでくれました。
明日、午後からまた雨が降るようなので、午前中に仮屋根を新品のブルーシートに交換しようと思います。
水漏れと言えば、今日こんなトコロに気付いてしまいました。
浴室の隅の部分に水が・・・
この部分、右側の立ち上がり部分が外に面しているのですが、キソパッキンの隙間を発泡ウレタンフォームで塞いだ場所。この隙間からの水の侵入は考えづらいです。左側の立ち上がりは外に面していないので、ここからの侵入も考えづらい。
・・・と言う事は打ち継ぎ部分から入っているのかも。
よーく観察してみました。
うーん。赤い部分は錆かなぁ。建築士さんに写真つきで相談してみます。
補修しなくちゃだろうなぁ。
最近のコメント