2006/05/23
室内電気配線は続く
今日はあまり天気が良くなかったので、mosは室内の電気配線、私は引越にあたっての荷物の移動や片づけをしました。
例によって困難な2階→1階の間の穴開け。頑張ってバリバリとドリルを回してました。
こんな感じで電線が順調(?)に伸びております。
ちなみにコレは、2階の外部電灯の配線。南面に2つ取り付けるので、上の横に這っている線はもう1つの電灯へ、下へ向かっている線は1階にとりつけるスイッチに向かいます。
このスイッチに向かう線のために、穴を開けていたわけです。
電気工事以外にもたくさんやる事があるので、引越までに全ての配線を終わらせる事はどう考えても無理。
一部屋だけでも、快適に過ごせるように・・・と寝室の配線を中心に頑張ってくれています。
暗いと気分まで暗くなりそうなので、照明は32Wを4基ですよ。豪華なシャンデリア仕立てです(笑)。
いちいち高いところの、スイッチに手を伸ばしたり、コンセントを抜き差しするのも大変なので、仮のスイッチも登場。
こういう小さなトコロ(しかも仮なのに)に、普通の生活らしさを感じて感動する今日この頃。口グセは『すごーい家っぽくない?』です(笑)。
最近のコメント