2006/06/07
エコキュート到着
先日手違いで届かなかったエコキュートの配送日です。
西側の給湯器置き場はまだ自作足場があるため、しばらくどこかに保管せねばなりません。単管パイプと端材を使って、仮置き場を作りました。
家の周囲の足場とつなげて作成しました。配達のお兄さん、不思議に思っただろうなぁ。
大家族用の460リットルのものを選んだので、貯湯タンクが大きいですね。西側にとってあるスペースにギリギリって感じですね。
2人家族なのに、大家族向けを選んだのは沸きあげ温度の設定を65℃に設定しようと考えているからです。90℃沸き上げ設定よりもCOP値が大きいと思うので、毎月のランニングコストもやや低くてすむでしょうし、焚き上げが少ない分消耗も少ないと思うので、機械自体にも優しいかな?と考えました。来客時にもタンクに余裕がある方が安心ですしね。
雨ざらしにならないように、ブルーシートで覆いました。
さてさて、いつ頃設置工事が出来るかなぁ。設置場所に今ある、自作足場を解体するためには軒天も貼らなくちゃいけないしね。
・・・もう少し先ですね。
最近のコメント