2006/06/09
浴室の断熱材施工
3日後にシステムバスの施工をひかえ、ようやく浴室の断熱材にとりかかりました。
お風呂自体はシステムバスで、施工業者さんにお任せなのですが、空間にシステムバスが組まれてしまうとその裏側にはアクセス出来なくなるため、前もって断熱材やベーパーバリア、石膏ボードの施工を終わらせておく必要があります。
以前にも書きましたが、我が家の断熱材は“パーフェクトバリア”です。
床にはボードタイプを使用しましたが、壁にはロールタイプを使います。
3月下旬に届いてから3ヶ月。ロールタイプは初めての施工。グラスウールなどに比べると、フワフワで扱いやすいし、ボードタイプと比べても、ちぎったり出来るので施工が楽です。その分丁寧に施工していきたいと思います。
何種類か購入してあるのですが、今回は10K(グラスウール16K同等性能)の70mmタイプを2重に詰めてます。
縦のサイズ調整はハサミで切っているのでちょっと大変ですが、長さ方向は手で裂けるのでいい感じ。タッカーで端っこを固定していきます。
今日は1面だけ施工して終了。
明日明後日で、断熱材詰めとベーパーバリア貼り、石膏ボード貼りをしなくてはなりません。大丈夫かな?っていうか、何とかしなくちゃだな。
最近のコメント