2006/06/28
めでたしめでたし
10時頃から昨日と同じ職人さんが来て、外の排水管をつなげる作業をしてくれました。
排水菅の出ている位置が、当初の予定とは90度ずれていたようで、すっかり忘れていたようでした(^^;
配管に沿って結構な距離を手堀りで穴掘ってました。お疲れ様でした?。
その他にも、ずっと敷地の表に配管だけ出ていたところに屋外水栓も取り付けてくれました。排水パンも付けてくれる予定だったんですが、夕立が来てタイムアウト。
次回と言う事になりました。
予定を聞くと、明日は来られないとの事。次回っていつ頃だろう・・・。また奇襲攻撃だなきっと。
とりあえず、浴室が(お湯以外は)問題無く使えるようになって良かったです。
カセットコンロでお湯を沸かしてお風呂にはいるのだー。
順調に進んでますねー(^^
長雨のため、ウチの親の現場はほぼストップしてます。足場はもう返却ですよね。大変だぁ。でも本当に楽しみにしています?
>>たんじぇりんさん
いえいえ、山あり谷ありな感じですよー。
足場、交渉の結果8/2に解体される事になりました。
内部足場はお盆頃までだそうです。
なので全くblogも更新しないまま必死です。
ホント長雨でしたね。外作業が思うとおり進まなくて
恨めしかったです。
ご両親の現場も見てみたいなー。上棟はもう終わりましたか?
お疲れ様です。
なるほど?。それで更新滞りがちなのですね。
頑張ってください。
実際のところは、ずいぶん進んだのでしょうね(^^)。
>>たまさん
ありがとうございます?。
いよいよ明日、外部足場の解体です。
今からドキドキします。楽しみ?。
天候も落ち着いてなんとか間に合わせる事が出来たのでほっとしました。
1日くらいゆっくりしたら、今度は内部足場撤去に向けて必死で頑張ります。
たまさん家の記事で見た、ダメダメ日とバリバリの日の差がありすぎって
よく分かります?。ウチもそうですもん。バリバリ頑張ると反動もくるし(笑)。