2006/07/22
タナクリームが届く
先日もちらっと書いた、玄関ホール塗り壁作戦。
材料に選んだ“タナクリーム(1日仕上げ)”が、本日届きました。
総勢12缶。堂々240kgでございます。
配達のお兄さんは両手に1缶ずつ運びんでましたが、私は1缶がやっとでした・・・orz
玄関ホールでほとんど全部消費です。恐ろしや。
|
||
2006/07/22
タナクリームが届く
コメントが 4 件あります。タナクリームが届くコメントをどうぞ |
||
Copyright © 2021 kuzu*kuzu 自力建設部 - All Rights Reserved 99 クエリー 0.842 秒 |
ザワザワ……
今まさに塗り壁をやっているので、この大量の材料写真を拝見したら、施工の大変さを想像して寒?くなりました。
ザワザワ……
ザワザワ……
ザワザワ……
「サトウキビ畑」ではありません(^_^;
なんちゃって! こちらも珪藻土塗り3日目にしてやっと慣れて、なんとかウロコ模様をだせるようになりました。慣れると楽しいです。ケーキを塗り塗りしているみたいで(^^)
こんばんは
順調にすすんでるみたいですね ♪
暑さはいかがですか
ところで、タナクリーム、240キロも塗るっていうことは、厚く塗るってことですか?
キリギリスさんの珪藻土とかとはまた違ったものなんですか。
それにしても、240キロw塗りこむってなんだか大変そうです
>>キリギリスさん
森山良子かと思いました(笑)。
最近、パテ塗りをやっていて“こういう作業結構好きかも。タナクリーム塗り楽しみ?”とか思っていたのですが、甘いですかねぇ。
それにしても、既にウロコ模様習得ですか!さすがキリギリスさんですね?。
慣れると楽しいんですね?我が家にも240kg・・・以下自粛(笑)
>>大工協奏曲さん
ご無沙汰してます。
ここ数日は、那須も30℃を越える日が多く蒸し暑いです。
なんとかエアコンなしで過ごしていますが、汗ダラダラ?です。
例年だと夕方夕立が来て涼しくなるんですが、今年は珍しく夕立がないんですよ。
タナクリーム、1缶で10?塗れる(2度塗りで)と言う事だったので、仰せにしたがって120?分購入しました。
塗り厚は1mm位のようなので、珪藻土とかよりは厚いかもしれませんね。
二の腕のシェイプアップと信じて頑張ります(笑)。