2006/09/02
同好の士?
夕方近くに、近所でログハウスのセルフビルドをされているTさんから『教えて欲しい事があるんだー。夕御飯でも一緒にどう?』とお電話がありました。
もちろんOKしましたよー。
【キッチン St.John’s Wood -セント・ジョンズ・ウッド-】さんでお食事しました。
このお店のオーナーさんはTさんのお友達で、やはりDIY大好きな人。今も、お店から出入り出来る、サンルームのようなお部屋を増築中でした。
美味しいご飯をいただいた後は、家づくり談義に花が咲きました。途中からはオーナーさんも加わりいろいろ情報交換。
同じ趣味の方とのお話しはやっぱり楽しいですねー。
またぜひ寄らせてもらおうと思います。
いいなぁ? お近くにそういう方がいらっしゃると楽しそうですね。羨ましい。
食べたもの予想・・・
舌平目のムニエルに、鶏肉のロースト(カラシとチーズ)、エビとそら豆のコンソメくずあん、もちろんメインの前にネギトロ、冷奴、三つ葉ミゾレ和えで一杯!(2杯?)
うーん、うまそっ!! ジュルジュル(いかん、ヨダレが……)
リンク先のメニューからの推理ですが(^^ゞ
>>キリギリスさん
この辺りには、ハーフビルドしている方、セルフリノベーションされてる方、沢山いらっしゃって楽しいです。
この日は偶然ですが、私達の他に近所のDIY好きのお蕎麦屋さんご夫婦も夕食に来てらっしゃっていて、店内全員DIY好きでした(笑)。
メニュー眺めてたら、私もお腹が空いてきましたー。
ここのオーナーさんは、以前は世界をまわる客船にのって料理をしていた方なので、和洋折衷のおいしいお料理です。
キリギリスさん、那須ご来訪の際には是非ご一緒しましょう?。
お話を伺うと、那須にはアオビルダーやミドビルダー、モモレンジャーなんかがたくさん居そうで楽しそうなところですね。
那須のmospin邸にお伺いしてもいいですか?
いつになるか分かりませんが、じつは一度拝見してみたいなーと思っておりました。
手土産は盛岡じゃじゃ麺でOKかな……
>>キリギリスさん
そうなんですよ。この辺り、DIYやガーデニング、家のメンテナンスなど、出来るだけ自分の力でするのが好きな方が多くて、楽しいです。
何組かで集まって話していてもmospinは浮きません!素敵ですよね(^-^)
mospinの家、いつでもOKです?。ぜひお越し下さい。この辺りは温泉も観光地も美味しいお店も沢山あるので、ぜひゆっくりしていって下さいね。
じゃじゃ麺・・・美味しそうだけど作り方が不明ですねー。そうだ!キリギリスさんに作ってもらえばいいんだ(笑)