2007/01/26
今週末は、お義父さんお義母さんがお手伝いに来て下さる予定。
もちろん(笑)、薪関係の作業になります。効率よく作業を進められるように、少し準備をしておきました。
こちらは、薪の下に敷く合板。
R階の床に開けた煙突用の穴を塞ぐために置いてあった端材ですが、今回のお役目のためにおろしてきました。
サイズにカットしたあと、塗装。今回はキシラデコール(カラレス1回→ウォルナット1回)を塗りました。
1/20に作ったコンクリート平板を型から出し、再度コンクリートを練りました。若干量が多かったようで、余ってしまいました。
急遽、端材で型を作りもう2枚ちょっと作成。
とりあえず作成するのに障害がないのは、薪小屋3号。
2号を作るべき場所には、まだ原木が転がっているのです。・・・というワケで、3号の両サイドを組んでみました。
そうそう、実は3号予定地にも1つだけ障害がありました。もみじが植わっていたのです。
時期的には大丈夫そうだったので、とりあえず掘り起こして移動させました。上手く根付いてくれるといいけど・・・
最近のコメント