2007/06/02
2階のフリースペースで天井を見上げるとぽっかり開いた穴。R階と2階の間を煙突が通るスペースです。
ここも、このままではアレなのでどうにかしなくてはなりません。
何で仕上げるかが問題です。ケイカル、石膏ボード+漆喰orペンキ? 選択肢はいくつかあったのですが羽目板を張ることにしました。
可燃物ですが、二重煙突だし、法律で定められている距離は煙突表面から離れているので問題無いと思います。
まずは下地作り。
この不審な物体は、表面と金物の段差を無くし面一にするために張る2mmの合板です。
木工用ボンドをつけ設置した上に乾くまでビスを留めて押さえてます。
4面終了したら、羽目板をスタートする予定。
R階で使った羽目板の短い端材がたくさん残っているので、有効活用出来そう。楽しみです。
最近のコメント