2007/08/17
MOTTAINAI からね
キッチンの窓下に断熱材を詰めています。
ここに詰めているのは、パーフェクトバリアの端材です。
我が家が使っているのは幅430mmのタイプ。詰める場所がそれよりも狭い時は幅をカットして使っています。
この家はスタッドが2枚以上合わせな場所はたくさんあるので、カットしなければならない場所がたくさん。そして出てくる細?い端材もたくさん。
これ、捨てるにはもったいない…かといって何に使って良いかも思いつかないし。どうしようかなぁと思っていたのですが、頑張って詰めてしまうことにしました。
気密シートを下から張り上げつつ、端材をぎゅーぎゅー。断熱欠損が無いように、時間が経過してもたれてこないようにとそれなりにぎゅーぎゅー詰めました。
完成。
中々張りのある感じに仕上がりました(笑)。
窓下など、高さが低い場所などはこの方法でやってみたいと思います。
端材が減るのって、なんだかうれしい?。
うちもこの間、端材のパーフェクトバリアを狭い隙間につっこみましたよ?。いまどきはゴミを捨てるにもお金が掛かるから、もし余ったら断熱材が必要ない壁にも入れてしまおうかねぇと旦那と協議中です。
あと、今までblogだけだったんですがホームページを作ってしまいました。こちらのサイトもLinkに入れさせて頂きました(事後承諾でスミマセン)。よろしくお願い致します。
>>さえさん
パーフェクトバリア、端材まで使えて良い感じですねぇ。
ホント、ゴミ捨てるのにもお金がかかるし、それになんとなくかわいそうな気もするし、捨てずに使えるのが一番ですね。
ホームページ、拝見しました! シンプルできれいなページですね。リンクもありがとうございます。今後ともよろしくお願いしまーす。
ウチの放置しっぱなしの本家もそろそろどうにかしないとなぁ…。