2009/03/18
久々にガルバリウムを加工中。といっても、まっすぐ切っているだけですが。
このガルバ、自宅で笠木を巻くために用意したものの余りです。
なんでもとっておくもんだなぁ。
用途はコレ。
浴室の元換気扇の穴やキッチンに置いてあった給湯器の煙突が通っていた穴のフタです。
この後、周囲をコーキングしました。
家の中では、mosが襖の解体。
和室を2間つなげて、洋室にする予定なので間にあった襖が不要になってしまうのです。
前にも書きましたが、4月から我が市はゴミの有料化がスタート。
いまのウチに捨てられるものは捨ててしまいたいのです…。
襖の解体はさすがに初めて。こんな構造なのですねぇ。
一生懸命小さく解体していますが、たった4枚でもあっという間にゴミ袋がいっぱいになってしまうのが悩みのタネ。
以前キッチンの換気扇だった部分。
パイプの部分と新しい換気扇の間はアルミのフレキパイプでつなげる予定です。
最近のコメント