2009/11/19
こちらは仕上げの下準備をしているところ。
ここには、最後にカッティングシート(リアテック)を貼って仕上げようと考えているので、角の部分をサンディングして丸くしました。
あんまりエッジがたっていると、シートが破れてしまうことがあるそうなのです。
しか?し、よく見てみるとこれから貼る場所はあちこち角だらけ。数日前に、2人で黙々とサンディングしました。
コレが終わって、ようやくプライマー塗りなのです。
私が苦手なその作業は、先日mosが一人出勤したときに、やっておいてくれました?(感謝!)。
そして、今日はいよいよシート貼り本番です。
この作業もいろいろ気を遣うし難しいしで、2人も好きではないのですが、やらないわけには進みません。
前回の経験を元に、頑張ってます。
貼る場所よりもほんの少しだけ、大きめにカットしたシートを用意して丁寧に貼っていきます。
スタートは窓の上下。カットするシートの大きさのカンケイで、左右は後まわし。
出入り口周辺も貼りました。この写真ではまだ左の縦の部分が終わってませんね。
押し入れ周辺と、掃き出し窓周囲も。
押し入れの左と窓の右側が、くっついているような感じなので、おさまりが難しかったです。なんとかそれなりになったかな?
貼っているシート、周辺の材料よりも若干濃いめの色をチョイスしました。引き締まった感じになって、良かったな?と思います。
最近のコメント