ツイてない日
2階の元和室。天井の塗装も済んだので、いよいよフローリング!と思い、フローリング材を1階から運んでみました。
で、気づいてしまったコトが…。コレ、薄い。
mosも『あれ??これって6mmだったっけ?12mmのつもりだったー!』とあれれ?な発言。
購入してから、パッケージを開け整理したりしてたのにねぇ。2人とも気づきませんでした(アホ)。
ずっとボーゼンとしているわけにもいかないので、対策会議。敷居までの現在の高さをはかり、9mm合板を増し張りすることにしました。ううぅ仕事が増えました(泣)。
近所のホームセンターで9mm合板を購入せねばなりませんが、今日は土曜日な上に天気も怪しい…。軽トラ借りるには条件悪いので、後日にすることに。
一気にテンションがさがりましたが、せっかく来たので何かせねば…と思ったり。
そこで気分転換に、少し前に購入した簡易ドアクローザーを取り付けてみることにしました。
2階の洋室とキッチンの入り口のドアが、結構勢いよくバタン!と閉まることが気になっていて、何かのついでにホームセンターでドアクローザーを探してみた時発見したもの。価格がヤケに安いので、大丈夫かな??という気持ちもあり1個だけ購入してみたのでした。
今日取り付けたのは、2階の洋室。
いや、コレホントに簡易です。あきれるほど簡易。
速度調整が出来ると書いてあるのですが、うまく調整できないし(ゆっくりなるにはなるんですが、なんだかな…な感じなのです)。
穴開けちゃったからこのまま使うけど、こんなにハズレな商品も久しぶり。
リンク先のレビューもボロボロでした。通販で見たら絶対買わなかったな(笑)。
…というわけで、気分転換の願いもむなしく終了?。
ツイてない日はおとなしくしとけってコトですね…。
最近のコメント