2010/05/05
石膏ボードを貼り終えたキッチンの天井に、数日かけて羽目板を貼りました。
天井の羽目板貼り作業自体は、ちょっと首が痛くなるくらいであまり大変ではないのですが、今現在進行形で使っている仮キッチンの上ということが大変なのです。
いろいろどかしつつ、“あら?ここかなり汚れてるわー、ちょっとお掃除!”とか、“コレ、もういらないかなぁ?捨てるかどうか考えなくちゃ”とか色々イロイロ、余計な作業や思考が…。
住みながら作業するって、こういうコトですね。無理な体勢もしつつようやく、貼り終えた天井。
スッキリしてうれしい気持ちです。
手前の天井と比べると、とーっても白いですね。
調べたところ、手前の天井を貼り終わったのはなんと3年くらい前でした。
そりゃぁ、紅白になるわな。
というワケで、廻り縁まで終了したキッチンの天井でーす。
やっぱ、キレイだなー。
1ヶ所ライトが入ってないのはご愛嬌。
ゲストルームの吹き抜けの辺りは、こういう感じに処理しました。奥の石膏ボードのままの部分は、将来タナクリームを塗る予定です。
最近のコメント