2010/08/12
作り直します
一昨年の春、玄関ホールに設置したニッチ。まだまだ工事中な場所なので何も飾ったことがありません…。
そのニッチ、このたび撤去することになりました。(!)
背板を外して、後ろから見た図。
これはこれで、かわいい感じでよいんじゃない?とお気楽pinは思っていたのですが、もうちょっと完成度の高いカッコいいものにしたいなぁ…とmosさんは毎日眺めつつ感じていたよう。
撤去した後には、新しく制作したものを設置します!乞うご期待?
…というわけで、Newニッチ箱の加工中。
今回の材料はタモ無垢枠材。
35mmのフォスナービットで照明用の穴を開けています。ココに、丸い基板が入るのです。
もちろん、照明も自作。
以前使ったユニバーサル基板では美しく制作できないので、今回は市販の円形基板を使用しました。
LED自体はこれまで使っていたものを取り外して再利用。ソケット式にしてあったので簡単に外すことが出来ました。新しい方は、高さが増えないようにソケット式にはしていないんですけどね。
ソフトな光になるよう光拡散キャップをかぶせて使用する予定です。
丸い照明がスポッとこんな感じで入ります。
以前のものよりも、材料の厚みが薄く色合いもいい感じ。飾るものを考えとかなくちゃね。
最近のコメント