もうすぐ必要になるので、2/15に断熱材を注文しました。
以前から決めていた、パーフェクトバリアです。
2度までは分けて発送していただいても料金アップがないとのことなので、第1弾を床・第2弾を壁と天井という風に分けて送って頂くことにしました。
この前見積もってもらったとおり、価格は定価から2割引きです。
製品を製作している【エンデバーハウス株式会社】との直接取引をしていますが、本当に親切で感じの良い会社で、気持ちがよいです。
2/11?13の3連休の前には「3連休に入りますが、ご注文はまだ大丈夫ですか?」
(納品までに2週間かかるので) という電話も下さいました。
また、第1弾の納品時でよいのでサンプルが欲しいとお話ししたところ、施工説明書・施工説明CD・サンプル・カットのための黒刃(OLFA製・推奨品)のサンプル1枚・商品サンプルのセットが、一昨日メール便で届きました。親切?。
製品の良さはもちろんですが、対応の良さからもお勧め出来る断熱材です。グラスウールよりはコストが上がりますが、羊毛などの自然素材系の物よりはかなり安いです(1/3位)。
断熱材の性能比較についてはコチラ。
メール便の中身 part1 施工説明書・施工例写真・施工説明CD・商品についての説明書などです。
このCD、表面にケースの表はさすがに印刷物が入っていますが、あとは普通のCD-R。もちろんCD表面に印刷などありません。いかにも自分たちでコピーしましたという感じです。
余分なコストはかけてないけど、必要な物は全部入っているといった感じで好印象。
メール便の中身 part2 商品サンプルです。
一番大きいフワフワしたものが、ロールタイプ。壁に施工します。
小さめの2つはボードタイプ。床下に施工します。画像ではわかりにくいですが、上の物が縦裂で下が横裂。繊維の重なっている方向がちがいます。
とても気持ちよい手触り。100%PETボトルの再利用品のポリエステルなので、フリースや手芸綿のような感じです。
早速CDを見ましたが、他の断熱材と比べて施工は楽そうです。その分丁寧にきっちり施工することが出来るように思います。
どんな素材を使っても、結局施工がいい加減では性能が発揮できないばかりか、あとから不具合が出てきますもんね。
第1弾の床の分の納品はは3/3です。楽しみ?。
最近のコメント