今日は、LDKの上に当たる部分の根太の設置をしました。
ここはスパンを長くとるためにTJIを使います。初めての電話から約半年。いよいよコレを使う日が来ました。
うぅぅ、感慨深いです(涙)。
西側のキッチンの上に当たる部分の片側のみ、金物を使用します。先日コツコツと下準備をしておいたので、今日は設置して釘を打つだけです。
予備は全く無い上に、形状が特殊なので割らないようにおそるおそる釘打ちをしました。
下穴をあければ、意外とスムーズ。きちんと固定が出来ました。良かった?。
東側のリビング部分の上は、釘固定。おそるおそる丁寧に施工しました。
その甲斐あって、今のところ1本も割れなどはありません。
この部屋は天井を張らずにあらわしになります。このまま『Iの字』のままにするか、サイドに合板を張って凹凸をなくすかはまだ未定。
じっくり眺めながら考えようと思います。
・・・っていうか、内装なんてまだまだまだまだ先の話です(苦笑)。
最近のコメント