結婚式の後、東京に1泊。
昨日は、宇都宮のジョイフル本田にちょっとだけ寄り道しつつ、下道をトロトロ帰ってまいりました。
今日は大きな荷物が2つ届く予定。
1つは、我が家の断熱材“パーフェクトバリア”。
実は先日、天井にパーフェクトバリアを詰めている時に天井の分が足りない事に気付いたのでした(汗)。
その後この事態をどーするかの夫婦会議が開かれたれたのですが、あーでもないこーでもないと検討した結果、結局パーフェクトバリアを再注文する事にしたのでした。
以前、発送2回までは送料の追加がないという事を聞いていたのでドキドキしながら注文したのですが、今回も送料はゼロにして下さいました。ありがとうございました?。
そして2つ目は、ツーバイ材たくさん。
購入先は【KOMERI.COM】。
ツーバイフォー材(2×4) 約2,438mmを単価が10円安い、大口の最低本数216本購入したのでした。
しかも、【送料無料キャンペーン】中に発注したので、送料ゼロ円!ブラボー。
ただひとつ不安が・・・以前から見せて頂いている【KARAKARA-FACTORY】さんのブログで予習済みなんですが、コチラの商品、なんと手おろしでございま?す。
午前10時前に到着し、荷下ろしをスタート。当然運転手さん一人ではどうにもならないので、私達もお手伝いします!
しばらく荷下ろししていてアレ?って感じな雰囲気。メインは私達になってます。
・・・てか運転手さん非力すぎです(汗)。少し運ぶたびに、ごほんごほん咳きこんでます。トラックの荷台から一旦地面におろし、そこから室内へという手順で運んだのですが、トラックからおろすのは2本ずつ。日が暮れそうなので3本ずつ運び始めた私に、『無理しない方がいいよ』と声をかけてくれたのでした・・・はは。
30分以上かかりようやく終了。お礼にペットボトルのお茶を手渡しつつ「こんな沢山の荷物を手おろしする事って結構あるんですか?」と声をかけると、『昨日は煉瓦でした』という答え(^^;
運転手さん、そのうち倒れてしまうんじゃ?と妙に心配になってしまいました。
そういう自分達も、重労働で結構フラフラになりました。
東京疲れもまだ残っているので、今日はモノの整理くらいにしておきました。
ツーバイ材、とりあえず1階リビングに積み上げてみました。フローリング作成まで、しばらくこのままお休みして頂きます。リビング、建材で溢れてて狭いなー。
そーなんですよねー。
私も何度かお世話になりました・・・一度も手伝いませんでしたけど。(笑
うちに来たときはいつも2人組でしたから、たまたま人手不足だったんでしょうかね。
>>nozawaさん
なんですとー!
我が家に来た人は“0.7人”くらいの人でした・・・。
mosの普段のおこないでしょーか?(mosは私のおこないだと言ってます 笑)
度々スミマセン。
ウチも木材を買おうと思ったらコメリのツーバイの大口が無くなっちゃってました。グスン。
>>nozawaさん
お返事おそくなってしまってスミマセン?。
コメリ.comで確認してみたんですが、一応大口やってるみたいですねー。
でも、前より10円あがっちゃってますね。寂しい・・・