そろそろジャガイモを植えた?い!・・・と言うわけで、4段畑に入れる土を購入しました。
買った量は4立米だったのですが、な・なんとインターネットで購入。『買い物カゴに入れる』というボタンをポチっと押した時は、なんとも不思議な感覚でした。
ここ、結局は日程の調整などで電話がかかってくるそうなのですが、待てど暮らせど電話は来ず(笑)。
注文から4日過ぎた今日、こちらから連絡しようと思っていたらようやく電話がかかってきました。
えーっと、内容はですね・・・、『今日の午前中に配達でなければ4/9以降でないと配達できない(!)』という事でした。
ええーっ!
実は電話を受けた時、丁度出かけようとしていたところだったのですが4/9までは待てないので、来てもらう事にしました。ちなみにこられない理由は県議会選挙。もちろん立候補しているわけではないですよ(笑)。
土を配達してもらう場所確保の為にも、残っている砂利を何とかしなくては!ということで、用意だけしてあった防草シートを敷き、上に砂利を敷き詰めました。
車は今まで砂利があった場所に移動。
そして土をおろしてもらう場所にブルーシートを広げました。

時間通りに配達してくれました。
黒土4立米です。価格は8,500円+運送料5,000円の13,500円。
どこの土か尋ねると「山の土だから、雑草はあんまり生えないと思うよ。あの花壇に入れるの?」と4段畑を指して言われました。花壇・・・orz
外出から帰ったら、この土を4段畑へ運びました。
ネコ車に載っけて運ぶ運ぶ。一杯になるまで運びましたが、土の山は半分くらいになりました。
2立米だとぎりぎり足りないかもしれないし、送料は一緒なので割高に感じるしで4立米にしたわけですが、残りどーしよ・・・。
暗くなるまで頑張ったので写真を取り忘れました。
この土、ちょっと粘土質の部分もあるし水分が多い感じもあります。数日したら少し乾いてくるかなーと期待しています。
最近のコメント