ウォークインクロゼットには小さな窓があります。
部屋の仕上げのために衣類を運び出したところ、ちょっとショックなことが。
お気に入りのコートの片袖が、日に焼けてしまっていたのでした。
ま、那須に越してきてからは車中心の生活なので、コートを着ることはほとんどないんですけどね。
新たな被害者を増やさないように、窓にカーテンをかけることにしました。
小さなものなので、もちろん自作。お裁縫がとても苦手な私ですが、なんとか作り上げました。
掛かったコストは0円。
えー、左の列は上から“元シャツ”“元パジャマ”“100円てぬぐい”、右の列は上が“元キッチンクロス”下が“いつのだか不明なハギレ”です。
これだけでは若干薄い気がするのですが、ホコリよけをかねて大きめの布でカバーしようと思います。
こう考えると、ウォークインクロゼットには窓はいらなかったのかもしれないですねー。
セルフビルドをするにあたり、過去の記事から読ませてもらっています、まさまこです。
いま、2007年の9月まで読ませてもらいました。
とても勇気づけられ、参考になります。
断熱材はまねさせてもらって、パーフェクトバリアにしようと思っています。
僕らも基礎工事に着手しました。
変なブログですがこれから進行具合をアップしていくつもりですので、お暇なときにのぞいてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/hiacoron
>>まさまこさん
初めまして。コメントありがとうございます。
まさまこさん家は基礎工事に着手されたところなのですね。これからゆっくり拝見させていただきます。
だらだらと書き綴っていますが、何か参考になることがあったら嬉しいです。
パーフェクトバリア、扱いやすくてとてもよいですよー(←回し者ではありません 笑)。