R階にたくさん積みあげられたコレ、何でしょーか?
コタエはデッキパネルです。
我が家の屋上は南向きでとっても日当たりがいいのです。それはとてもウレシイのですが、FRPの劣化が心配…。
以前から何か保護するモノを敷こうと思いつつ、なかなかよい材料に出会えずにそのままとなっておりました。
今回見つけたのはプラスッドという商品。木粉と樹脂の複合素材です。詳しくはコチラ。
我が家の場合、屋上に降った雨がそのまま壁に流れて行きます。そのために塗装した木材やハードウッドは色が流れて、壁につきそうで使いづらかったのです。
製品の表と裏。
リブなし、450mm角のもの(もうこの商品は作らないそうで、残りほとんどを買い占めました 笑)です。
もう少しダークな色のものにしようかと悩んだのですが、そちらは数が足りなかったので結局少し明るめのチェリーミディアムをチョイス。
てすりの内側部分をカバーするように敷きました。
ジョイントタイプなので、作業自体はとっても簡単。モノの片付けやお掃除などの下準備の方に時間がかかったくらいです。
広い面積なので、明るいこの色でよかったかも。
いままでより優しい印象の場所になったなーと思います。
お花や野菜も似合いそうな雰囲気ですね。
最近のコメント