今日は、お義父さんとお義母さんが助っ人に来てくださいました。前回から、1週間ほどでの再登場です。
あの時私が、“天井は大変で…”と何度も口にしてしまったため気になっておられたのだと思います。ちょっと反省…。
そういうワケで今日も天井。リビングなので前回の倍の面積です。
寝室の天井は千鳥張り。
ここもそうしようと何枚か張ってみたのですが、長手方向の継ぎ目がどうしても野縁と合わない部分が出てしまいました(かなり無駄を出せばなんとかなりそうでしたが、それもねぇ)。あきらめて芋張りに。
インパクトが1本だと効率が悪いので、休憩がてらホームセンターで安価なインパクト(ん?メーカーはリョービじゃ無くてシンコーだよ?)を購入してきて頑張りました!
2本のインパクトでバリバリとネジを打ち、今回は全部の合板に必要なネジを全部打って終了しました(前回は、要所要所しか打たずに進んだのですが)。
お義父さんと私たちが天井と格闘している間、お義母さんには塗装をお願いしていました。
以前羽目板を張った、寝室の壁とリビングの壁をメルドスで。
それが終わった後は、天井の仕上げ用のシナベニヤを同じくメルドスで塗っていただきました。
こういうことも、意外に時間がかかるので、大助かりです。毎度同じコトバになってしまいますが、本当にありがとうございました?。
さてさて、明日からも頑張るとします。
最近のコメント