pin母家の物置に、1度目のジョリパット塗りをした次の日…。mosは2度目のジョリパット塗り、そしてpinは屋根の上。
少し前にはじめた屋根貼りの続きをしています。
陽射しが若干暑いですが、どんどん出来て、かわいい雰囲気になってくるのが楽しいです。
専用の釘で、トントントントン。最後まで釘を打ったら、キャップを閉めて完成。このシステム、よく出来てるなぁと感心。
釘とキャップは別々の袋に入っていたので、pin母にテレビを見ながらでも内職して?と頼んでおきました。ちょっとの事だけど、面倒さが減って助かります。
キャップを閉じたところ。並んでいるとキレイですね?。
なんとか、両サイド貼り終えました。
って事で、写真係のpinがずっと屋根の上だったので、3/28の壁塗り写真は1枚もありません…。
“ゴムアスも貼ってあるし大丈夫よねー”ということで、1週間ほど放置(いろいろ用事がありまして)。
ようやく棟包みの役物を貼ってきました。
風下から貼るのが基本なんですが、この場所特にどっちが風下ということもないのでとりあえず南に近い方から貼ってみました。
雑なpinには、この役物をまっすぐ貼るのは思ったよりも大変(苦笑)。途中、mosさんの力を借り、完成にこぎつけました。
そんなこんなで、物置のリフォーム、終了?。
2階から見下ろして撮ってみました。頑張りました!beforeと比べてみてください?。
壁と屋根で、結構雰囲気変わりましたね。よかったよかった。
最近のコメント