朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね?。
もうすぐ我が家では薪ストーブの出番です。
ようやく晴れたので、使い始める前に大事な作業を(本来は終わった時にした方がよいのですが…笑)。
煙突の後は、本体のお掃除とメンテナンス。
煙突の塗料がはげた部分や、天板、トビラなどは耐熱塗料のスプレーで化粧なおし。
天板は、ヤカンや鍋をかけていることが多いので若干のサビが。スチールウールでこすってサビを落としてから、スプレーしました。
新品みたい…とまではいかないものの、結構キレイになってすっきり。
今年は母の家のリフォームのおかげ(?)で、焚きつけ用の端材もたっぷりなんですよ。
昨シーズンの初焚きは11/8だった模様。今シーズンは、それより少し早まりそうな予感です。
最近のコメント