『浄化槽をスタートさせる時に連絡を下さい』と以前浄化槽屋さん(管理会社)に言われていたので、引越前に念のために連絡しておきました。
少し使ってからの様子を見たいとの事で、今日点検&消毒薬入れに来て下さいました。
実はいらっしゃった時は、数日前に購入した、5kg以上のタマネギの皮をむきみじん切りにして飴色タマネギにするべく炒めていた最中。
ボロボロ涙を流しながら挨拶した私を見てびっくりした様子。
事情を話すと、“あぁ?タマネギのニオイ確かにしてましたね”と笑ってくれましたが、何も言わなかったら、DVと思われそうです(笑)。
いろいろ詳しく説明しながら点検して下さいました。生まれて初めて、動いている浄化槽を見て感動。いやー良くできてますね。点検結果は『まずは無難なスタートが切れました』と言う感じらしいです。
洗剤や油、トイレットペーパーなど少し気を使いながら生活していこうと思います。意外にも面倒というキモチは無くて、それよりも自分に出来る事を気をつける事は気分がいいです。
今まで下水道を使用していた時にそう言う事をきちんと考えていなかった自分がちょっと恥ずかしいですね?。反省です。
最近のコメント