プランターと土が欲しかったので今日のお散歩目的地は、【ビバホーム】に決定。
あっちをみたりこっちをみたりと、キョロキョロしながらもしっかり早足で歩いたので、30分ほどで到着しました。意外と近い感じ。さすがに土とプランターを持って帰るのはツライので、車でお迎えに来てもらいましたが。
実はココにはもうひとつ用事がありました。それは・・・【キシラモン】という防腐剤を探すこと。
1階の床部分は腐敗しやすいので、土台や根太に防腐剤を塗る必要があります。何種類かあるようですが、参考書にはこの【キシラモン】が載っていました。インターネットで調べてみると、東大寺や法隆寺などの国宝も、この【キシラモン】を使用しているらしいです。
この前行った【ジョイフル本田】でも探したのですが、取り扱っておらず取り寄せも無理と言われました。インターネットで通販しているところを、1件だけ見つけたんですが、“送料もかかるし出来れば近所のお店で購入できたらな?”という淡い期待を持ってあちこちのホームセンターを探しているんです。
30分ほどで【ビバホーム】到着。早速、塗料売り場を見に行きました。なにかのフェアのようで【キシラデコール】がたくさん並んでいます。この2つは同じ会社(日本エンバイロケミカルズ、元 武田薬品工業 生活環境カンパニー)が扱っているので、お店に置いてないにしても取り寄せくらいは期待できそう・・・と、店員さんを呼びとめ尋ねてみる。
pin「キシラモンって置いてありますか?」 案の定、一瞬の間があり、聞き返される。店員「キシラ・・・なんですか?」pin「キシラモントラッド。油性のヤツです。」店員「ちょっとメーカーさんに確認して見ます。」 とても感じのよい店員さんで、親切に問い合わせてくれました。
ドキドキしながら待っていると「大変申し訳ありません。キシラモンは免許のようなものがないと取り扱えないんだそうです。なので、ウチの店ではお取り寄せできません。」とのこと。
が?ん。
ダメかなーと思いながらもほんの少し期待していたので、ショック。でも、店員さんの対応はとても嬉しくて、ビバの好感度、ややアップです。
それにしても、劇薬でもないのに、免許だか資格だかがないと売れないなんてなんでだー!? 主にシロアリ業者さんが使っているので、昔ながらの商慣習で馴染みのところにしか卸してくれないのかなー。
そういうことだと、ホームセンターは全滅っぽい。あきらめて通販にするか、建築士さんの知っている業者さんに聞いてもらうかのどっちかしかないなー。
防虫・防腐塗料としてはさっき並んでいた【キシラデコール】が有名どころ。ウッドデッキなどに使いますよね。
キシラデコールは、日光や風雨に強い耐候性顔料により鮮明な色が長持ち+防腐、防虫。——-デッキなど日光が当たる屋外に。
キシラモンは、紫外線による木材の劣化には効果はないが(床下なので問題なし)、防腐、防虫効果が強い。———-床下に。
といった使い分けをするそうです。
ジョイフル本田でキシラデコールは安く売ってたんだけど・・・キシラモン???。
最近のコメント