今日は午後から仮設トイレが来る予定・・・と思っていたら9時45分頃【AKTIO】から電話。
うちやま似 「今から仮設トイレもって行きますけど、大丈夫ですか?」pin (・・・昨日“午後”って言ったよね。大丈夫ワケないじゃんか?)←心の声pin 「さ・・・30分くらいお待たせするかもしれませんが」うちやま似 「わかりました。待っているように言っておきます」
急ぐ気にもならず、通常のスピードで支度。
現場に到着すると、運送屋さんのお兄さんと、丁度重機を取りに来た基礎屋さんが待っていました。
基礎屋さんと設置位置を相談。鍵のついてないタイプなので「あんまり道のそばに設置すると知らない人に使われちゃうよ」とアドバイスを頂きました。なるほど?、言われてみればそうかもね。
位置を決めたら、早速ユニッククレーンでトイレを吊り上げ設置してもらいました。
運送屋さんは待たされたにもかかわらず、笑顔で感じよく作業してくださいました。どうもありがとうございました。
こんな感じになりました。
この角度から見るとわかりにくいんですが、若干左に傾いてます。倒れると困ちゃうから、今度来たときにロープかなんかで引っ張っておかなくちゃ。
トイレットペーパーと水入れ用のホースも必要かな。
最近のコメント