今日は忙しかったー (水道編)
この件は今日の用事の中で一番イヤなことなんですが、やらなければなりません。
不動産屋さんの担当者に電話をして、「敷地内に給水口が無いようなので、設置してください」と頼むという、結構難しい任務。pinとmosのどちらがかけるか悩みましたが、結局最後はmosがお話しすることになりました。
mos 「ウチの敷地の給水口をやはり見つけることが出来ないんです。大変申し訳ないのですが、もう一度確認していただいてどの辺りか教えていただけないでしょうか?」pin (んまー、なんて穏やか。うまいぞmos!)不動産屋さん 「あそこの土地をお売りする時に確認したはずなので、あるにはあるんですが・・・確認して折り返しご連絡しますね」
電話を切る。
はぁ?、精神的に疲れましたよ。だって以前から何回も同じ事を聞いてるんだもん。そのたびに“あるはず”といわれるだけだったんですが。
しばらくして、不動産屋さんから電話。
不動産屋さん「申し訳ないんですが、確認したところありませんね?。少し前から自治会に申請中なんですが、これがなかなか時間がかかりまして・・・」pin 「はぁ・・・(ん?さっきと言ってることが違わない?)」不動産屋さん 「2?3週間かかっちゃいそうなんです。工事の様子も見ながらやりたいと思っているんですが、大丈夫ですかね?」pin「はい・・・(だいじょうぶもなにも仕方ないよ)」不動産屋さん 「わっかりましたー。出来るだけ早く出来るようにします」
すかさずmosに「ねーやっぱり給水口は無かったらしいよ。だから前から言ってるのにねー」と報告。少し腹立たしくもあるけど、これで立場が強くなった事だし、設備屋さんに相談して水道管を引き出す位置など少?しわがまま言わせてもらいましょう。うん、それがいい。
それにしても、不動産屋さん。思い込みはキケンです。確認はきちんとですよー。
最近のコメント