2004/12/10
蓄熱暖房に今ひとつ乗りきれない
【蓄熱式電気暖房器】の施工会社から見積もりのFAXが来ました。
どれどれ・・・ん?リビングだけに導入したいって言ったのに、2階のフリースペースにも1基置くことになってるなぁ。
全部で3基か・・・いろいろな意味でつらいです。
7kW×2基と3kW×1基ってことは、1階が373kg×2=746kgで2階が169kg。床補強しなくちゃなぁ?とか、冬しか使わないのにでかくて邪魔だなぁ?とか、だいたいデザインもよくないしなぁ?とか。
ほんわか暖かいのには憧れるんだけど、どうもマイナスイメージばかりが出て来ます。
【日本スティーベル】のもので、お値段は7kWのものが270,000円(定価は378,000円)、3kWのものが153,750円(定価は215,250円)。設置工事&床補強まで入れたら、100万円前後と言ったところでしょうか。夜間の安い電力とはいえ、それなりにランニングコストもかかりそうだし・・・
mosもあまり乗り気じゃない様子。とりあえず暖房についてはもう少し考えることにします。
最近のコメント