初心にもどって薪ストーブに悩む
薪ストーブ、【軽井沢ストーブ】に惚れ込んでいたため他の機種についてはあまり勉強していませんでした。ここで、もう一度初めに戻って、どんな機種がいいかを機能性・デザイン・価格などを比較しながら検討してみることにしました。
参考書は【薪ストーブ大全】とネットで見つけたたくさんのホームページ。ぱらぱら見ながらお互いに好きなものをピックアップしていきました。
最終的に残ったのは、
【morso 1440CB】
【SCAN-DSA ノースランド20 CB】
【ダッチウエスト セネカFA405】
【PECAN NECTRE MK2 Ped】
の4つ。
こうやって並べてみると好みの傾向が出ますね?。薪ストーブに比較的多い、クラシカルなものではなくシンプルですっとしたデザインが好きなんです。
このうち【PECAN NECTRE MK2 Ped】はオーストラリアのもので、このあたりでは取り扱っているお店がなさそうなので、却下。【ダッチウエスト セネカFA405】は触媒(※1)を必要とするので却下しました。
残る2つ、【morso 1440CB】【SCAN-DSA ノースランド20 CB】はオリバートレードでは取り扱いが無いようですが、北欧のものなので相談してみる価値はありそうです。明日あたり電話して聞いてみようかな。
※1 触媒(キャタリティックコンバスター)—セラミック製で、蜂の巣状の表面を白金及びパラジウムで コーティングしたもので、煙の中の未燃焼物がこのコンバスターに触れ点火、二次燃焼が起こる。点検と交換が必要。
最近のコメント