もう少しして基礎が完成したらいよいよ、土台の施工に入ります。
ウチでは床下の換気のために基礎と土台の間に基礎パッキン(ねこ土台とも言う)を置くことにしています。
この建材はいくつかの会社から、いろいろな種類のものが出ています。いろいろ比較し、結局【城東テクノ】の“キソパッキンロング”(基礎の周囲)と“キソパッキン”(基礎の内側部分)を使用する事にしました。
“キソパッキン”は“キソシール”に比べ多少価格が高いのですが、ロングを使用することにより防鼠材の必要が無くなるので、トントンとはいかないまでも、思ったよりは価格差が出ないです。作業が一つ減るのもセルフビルドをする身としては大きいと思います。
例によってインターネット&いつもお世話になっている地元の【S商店】で価格を調査し、一番安かった【コマキネジ】というお店から通販で購入しました。
2/4に注文して今日届きましたよ。早いですね。実物はこんな感じです。写真で見たとおりの物ですが、目の前にあるのは何となく不思議です。触ってみてもプラスチックのような感触で、これで住宅の重さに耐えるというのが不思議な感じ。
そのうち現場の物置に持って行く予定です。
最近のコメント