まだまだ、根太張りが残っています。
頑張って早く次の段階に進みたいところですが、いろいろな手続きや注文等があって半日弱の作業でした。
あまりすすめる事は出来なかったけど、右手が結構痛くなってきたので、少し休める事が出来て良かったかも。
まだ釘打ちが少し残っていた、リビングの転び止め。なんとか終わらせる事が出来ました。
この2列、まるまるpinpinが釘打ちしましたよー。
mosは昨日はトイレ・洗面所、今日はその周辺の複雑な部分を頑張ってくれています。この辺りの床根太はリビングの床根太と直交方向に走っています。
明日、設備屋さんが空配管に来てくれるので、トイレ・洗面は昨日の内に終わらせました。
現在はこんな風に、給排水の先行配管が出ています。
薪ストーブ設置場所の下はこんな風に、少し根太の密度を上げる予定。
2×6材を必要な長さに切って、並べてみているところです。
通常の3倍の密度で根太を入れています。
まだ釘を打ってないトコロもありますが、現在の進行状況はこんな感じ。
4月の始めには根太を終えて、次の作業に入りたい?。
最近のコメント