2005/05/01
南側の壁の枠組が終わったので、今度は北側の壁の作成に入りました。
間取り図はコチラを参照して下さい。この間取り図の土間の上部分です。
この場所はたくさん力がかかる場所なので、材料もやや太めの2×6材を使用します。壁が他の壁より51mm厚くなります(2×○の○の部分が厚みになるので)。
と、言う事は南側の壁より更に重そう・・・。大丈夫か?
まぁ今考えても仕方無い事なのでとりあえず枠組の作成に励みます。
手順は南側の壁づくりの(3)と同様です。
ここの壁、ちょっと面倒なんです。この壁厚だとシステムバスが入らなくなってしまうので、浴室部分の枠組は2×4材を使って作成しなければなりません。
ということは、1枚の壁の中に違った厚みの壁が混在するという事。3分割して作らねばなりません。ふー。
とりあえず今日は2×6材の部分を作成中。ただ縦枠を打ち付けるだけじゃなく、窓部分のまぐさの加工や、転び止めなど細かい事も多いので結構時間がかかります。
明後日も頑張って続きをつくるぞー。
最近のコメント