今日はこの上に先日途中まで作った煙突を設置します。
下から見るとこんな感じ。この正方形の部分が煙突の内側の大きさとぴったり同じ(はず・・・)です。
始めにこの部分に穴を開けます。この前合板を張ったのに、寂しい気分・・・?
内側から四隅にドリルで穴を開け、目星をつけ屋根の上に上って線を引きました。
最初に丸ノコでカットした後、手ノコで4隅を切り落としました。
4枚のパーツを、pinが脚立、mosが屋根の上にスタンバイしリレー方式であげました。
いやー重かった。とても写真を撮る余裕はありませんでした。屋根の上で仮組みし、ネジで仮固定した後mosは室内側へ。
CN90を使って、屋根の垂木に固定中。こういう場所では釘打ちの音が周囲に反響し大音量で耳をつんざくので、イヤーマフは必須です。
とりあえず箱は完成。
これも念のため、防水気密テープを貼りました。
周囲にはサイディングを貼ろうと思ってます。クリスマスまでに全体が完成するといいんだけど(笑)。
最近のコメント