今日もまずまずの天気。
お休みしようか悩みましたが、1/1、1/2を連休する事にして現場に出かけました。
天気がいい日はあんまり無いので貴重ですもん。しかも3日も続けて。
今日は東側の壁の作業です。昨日と同じく透湿防水シート張り&窓の取り付け。道具や材料も出したままになっていたし、要領ものみこめたので、比較的サクサクと進みました。朝のスタートは昨日より遅い時間だったのですが、おかげでなんとか1階部分は終わらせる事が出来ました。
玄関周囲の凹んだ部分は作業してないしね。玄関周囲は全く考えがまとまっていません。ドアのデザインや、ドアの横の窓の大きさなどなど。近日中に決めなければ・・・。安くてカッコ良くて性能のいいものなんてそうそうないしなぁ。むむむ。
近くでみるとこんな感じ。
手前のFix窓、重かった?。mosが足場の上で、とりつけたヒモを引っ張り、私がしたから押し上げました。
窓の右下の黒いテープの集団がこの窓の重さを物語ってます・・・。中々コントロール出来なくて、ちょっとだけ透湿防水シートをキズつけちゃいました。
中から見える景色はこんな感じ。
向こうに見える木との間に市道が通っているのですが、車が通らない時はこんな風にきれいに見えます。
今年中に、東面の窓が1部でも入れられて良かったなぁ。窓って本当に安心感があると実感しました。
この記事がとりあえず今年の最後のお仕事です。皆様良いお年をお迎え下さいね?。
最近のコメント