2005/04/28
南側の壁の枠組完成
今日はまぐさや転び止めなど、細かい部分を中心に頑張りました。
写真右側の方の窓らしき部分がおわかりになりますでしょうか。あの両側、一番多いところで2×4材が5本入ってます(苦笑)。
この部分は、反りを押さえながら木材同志を緊結したりする事が、かなり大変でした。
この写真の右の方の開口部は掃き出し窓です。
枠組だけですが、とりあえず完成?。
この上に壁合板を張り、最後に壁をおこすという順番が基本。
でも、その他に枠の状態で起こし、後から合板を張るというパターンもOKだそうです。メリットは軽いのでおこす作業が少し楽だと言う事、デメリットは骨組みだけなので、曲がりやすく直角が狂う可能性がある事です。
どちらで行くかは、今のところまだ悩み中。とりあえず、明後日は南側の壁の制作に入ります。
最近のコメント